ファイナルファンタジーXIII-2について。
もうすぐ発売されますが、皆さん今作のXIII-2には期待してますか?
前作のXIIIではかなり酷い作品との声が沢山見受けられました。
今作はユーザーの声を参考にし前作の失敗を改善されているそうですが、予約数は前作よりかなり落ちてるみたいですね。
今作は自由度がかなり上がって面白そうですが、個人的に情報や映像を見る限りでは前作XIIIとファイナルファンタジーX-2インターナショナル+ラストミッションを合体させたようなゲームにも思えます。
前作をやって今作に期待してる方(買う)と前作をやって今作に期待していない方(買わない)の今作への意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。
「FF13-2」の発表を聞いた時、「やっちまったな!スクエニ」と思ったのですが、なんだかんだで少しは期待しています。
まぁ、今回こそはファンの皆さんの期待を裏切らないで欲しいんですけどね。
制作側も相当な覚悟があると聞きました。
FF13は個人的には楽しめました。しかし、発売前に期待値MAXだったので、いざプレイしたら「あれ、意外と普通だな」という感じはしました。なので、FF13-2はあまり期待し過ぎないように注意しています。
予約数に関してですが、FF13の時は、Amazonが一時予約停止しましたからね(笑)「どんだけスゴいんだ」って思いましたけど。
FF13-2はまだまだ絶賛予約受付中です(笑)
FF13はFFシリーズ初プレイの人も多く、そういった初めての人たちも低評価を挙げています。
賛否両論な結果になりましたが、制作側は「賛否が分かれるゲームになれば良い」と言っていたので、我々はすっかりハマってしまいましたね。
個人的な期待値は今のところ65%です。
私はFFシリーズは結構やっていますが、つまんないからやらないなんて作品はありませんでした。それぞれにストーリーやバトルシステムなども違うので、出るたびにわくわくしてますね。
13に関して、賛否両論は多いですが、私はとても楽しめました。どうして最強の武器を作るために最強のモンスターを倒さなければならないんだとも思いましたが、ムービーのクオリティやBGM・主題歌の素晴らしさ、戦闘のリズム感などは大好きでしたね。
13-2はもうすでに予約しています。どうしてメインがライトニングじゃないんだとかセラを闘わせたらだめだろとか、オメガウェポンをダウンロードコードで販売はないだろなど色々と突っ込む所は多いですが、続編は絶対に買いですね。
はじめまして。
FFシリーズは夫婦共々やっています。
ただXⅢは私はプレイしていません。
というのも、旦那が最初にやり始めたのですが、あまりにも1本道で特に変化も無く、見ているだけでお腹いっぱいになったからです。
かなり長い間、見るだけでもつまらなかった記憶が強いです。
映像に力入れ過ぎて、内容が粗悪になってしまっていました。
今回主人公が変わるわけですが、前回の記憶がある為に予約はしていませんし、今のところ購入予定もありません。
前回に多少色をつけた程度のものですとお金が勿体ないからです。
皆さんの口コミなどを参考にして、良さそうであれば購入しようと思います。
前作と同様に駄作になると思います。前作は買いましたが今作は買いません。
0 件のコメント:
コメントを投稿