今ファイナルファンタジー13かファイナルファンタジー13-2のどっちかを買おうと思ってるんですが、
どっちがいいんでしょうか?理由も付けてくれると嬉しいです!
13-2は続編ですから、13を先に買うのがスムーズですが、話によると13-2は、
「13をプレイした人はセラ、プレイしていない人はノエルに感情移入できる」
という話なので、どちらが先でもいいと思います。
ただ、13-2は13のデータがあった方が得することが、何かあるそうです(それは今日発売で分かりますね 笑)。
あとは、質問者さんがどんなゲームが好きかによります。
13は、
・道がトンネルみたいにほぼ一本道
・街探索などほとんどなし
ということがよく批判されています。
極端に言っちゃうと、「ムービーとバトルだけのゲーム」です
(自分は謎解きが苦手でストーリーと戦闘さえ楽しければそれでいいので、とても気に入りましたが)。
13-2はかなり探索要素が増えて、いわゆるRPGらしくなるそうです。
しかもマルチエンディングです。
今日発売ですね(自分は今日は買えないです)。
ストーリーの起伏は6人の出会いが丁寧に描かれた13の方が激しいと思うので(13-2はメインキャラは2人のようです)、ストーリー重視なら13、RPGとしての楽しさならおそらく13-2がいいのではないでしょうか。
「ファイナルファンタジー(以下FF)13-2」はFF13の続編になります。ナンバリングタイトルの続編とは違い、「FF13-2」のストーリーはFF13のエンディングから始まります。まぁ、FF10と10-2と同じですね。
なのでFF13をプレイしておもしろかったら、続編の「FF13-2」を購入してはいかがですか??
0 件のコメント:
コメントを投稿