ファイナルファンタジー13-2を買おうとしているのですが・・・・
今回ファイナルファンタジーをやるのは初めてで、 ファイナルファンタジーって
13作以上でているので、初めての人にはストーリーとかわからないですか?
買ってストーリーとかまったくわかんないことになったらとてもいやなんで
教えてください! あとファイナルファンタジーの13-2のいいとことか
教えてください。 初心者なんですいません;;
基本的にFFはすべて独立した話で前後関係はないのでどれからプレイしても問題はありません。
例外は10と10-2、13と13-2です。
これらはシリーズでは唯一続編ものとして作られています。まあ7は続編を映像化してBlu-rayで出したりはしているのですが。ゲームとして続編があるのはこれらだけです。
そのため13-2をプレイするのであれば13を先にプレイする方が話をより深く理解できます。まあ13-2にも前作の13を復習する機能があって、本編開始前に目を通しておけばいいのですが、13の内容は深く13-2に関わってくるので先にプレイしておくことをオススメします。
ファイナルファンタジーはストーリーは独立していてどこからやってもいいです。最新はファイナルファンタジー13-2ですがこのように-2がつくのが13の正式な続編になり、この場合は13からプレイしたほうが13-2の世界観がわかりやすくなると思います。11、14はネットオンライン専用ゲームで、ネット環境ないと遊べません。ファイナルファンタジーシリーズほぼやってますが面白いと感じたのは5、6、7、10、13ですね。12もよかったですが1週クリアまで長すぎです。プレイ動画も結構あるので気に入った作品をプレイするで十分です。全種類順番にやる必要はありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿