FINAL FANTASY XIII-2 ファイナルファンタジー13-2 どうなる今年のスクエニ?
今年はディシシアから、ff13シリーズ3作一挙発売予定ですが、みなさん期待できますか?
13-2は僕的に期待ができません。ライトニングの鎧姿は個人的に残念です。13は、トロフィー100%までやりましたが、特に面白いと心から思える作品ではなかったです。 ヴェルサスは唯一期待できるかなぁと思っているのですが、零式、13-2は。う~んというのが今の感想です。スクエニは4作大成功して、信頼を取り戻せるでしょうか?
2つ質問になってしまいましたww 回答よろしくお願いします。
どうでもいいですが、 ちなみに僕は、坂口のラストストーリーが一番楽しみですw
ヴェルサスはオープンワールド、零式はワールドマップ、デュオシウムは前作からのボリュームアップしてるので期待できる。
FF13-2は期待できない。
FF13の駄目なところを修正するっぽいが、あの製作期間とコストから考えて根本的な問題は修正できないだろう。
私から見ればFF13-2はFFファンを釣り上げるための餌としか思えません。
>スクエニは4作大成功して、信頼を取り戻せるでしょうか?
無理でしょう。
商品として出していけないレベルのFF14を出した時点で無理だと思います。
信頼を地に落とすのは簡単だが、戻すのはねぇ…
ヴェルサス今年でなくね?w
13-2は期待してます。
13のラストが微妙だったんで・・・
しかもライトニングが主人公なのに、どっちかというとスノウとセラのハッピーエンドっぽさがあったので、ライトニング色にしてほしいです。
あとは、13のユーザーの意見を反映させるらしいので、一本道などを改善してほしいです。
13はキャラクターもセリフも全て楽しめました。このゲームをやるためにPS3を買ったくらいです。最近は日本が暗いせいか心まで暗くなり、子供の頃の純粋な気持ちでゲームを出来なくなったせいでストーリーに感情移入が出来なくなってしまったのではないでしょうか?
13ヴェルサスについてはアクションRPGのジャンルになりそうだし、発売を待ち望む声が多いみたいですが、アクションが苦手な私にとっては期待がもてません。今まで普通のRPGだったのに15以降もアクション要素が入ってしまうのではないかと心配しています。13-2に関しては、13のエンディングが短くて不満でしたので続編が出ると聞いた時は、驚きと感動で声も出ませんでした。
13-2を買うのはいないとか馬鹿だとか言っている人がいますが、私は予約してでも定価で買います。13ヴェルサスや他の対戦ゲームみたいなFFはわたしは好きではありません。好きか嫌いか、得意か不得意は個人差があるので自分にあったゲームを選べばいいと思います。いろんなジャンルのFFを作っていただいて選択肢を増やして欲しいです。
FF13-2、期待してます。っていうかライトニングが好きなので絶対やります。
でも鎧姿は私も残念でした^^;FFX-2もそれなりに楽しんだけど、そこまで神!ってわけでもなかったしいきなり露出高くなっちゃって・・・今回も男受け狙った格好になるのかなぁ。
別に信頼を取り戻すとか損なうとかそんな問題じゃないと思いますが・・・。一作一作を彼らなりに一生懸命作った結果であって、全ての話がつながってるわけじゃないんだからそのシリーズごとの差があって当然だと思うし、だめだなぁこれって作品だってあっていいと思います。批判しているネット厨や自称FFマニア(笑)とかはFFはこうなんだ!とか勝手に思って語ってる人多いからなぁ・・・。
零式は・・・・正直どうでもいいです。ヴェルサスはまぁ楽しみですが、切なく悲しいストーリーになるようですね。そういうののほうが売れるのかな。あんまり悲しいのは嫌です。
個人的に13-2が一番楽しみ。
0 件のコメント:
コメントを投稿